2014~2015年冬は東京に春までに10回はドカ雪が降る?!都会在住でも雪対策必須かも。
公開日:
:
ニュース, 気象・災害等, 生活・一般教養, 雪 2014 雪 東京, 2014年 雪 関東, 2015 雪 東京, 2015年 雪 関東, 雪道滑らない靴
この冬は関東の人も雪対策が必要かも。
関東は今、ちょっと寒さが緩んで少し楽な日が続いています。
けど。。
2014年12月17日。
名古屋では積雪20センチ!!
北海道をはじめとする雪国も双子爆弾低気圧で大変でしたよね。
そもそも四国に雪が降ったニュースで
えーーー??って思いましたからね。
でも、17日の名古屋の大雪は
この冬の東京のドカ雪を暗示しているという
気象専門家がいるそうです。。。
太平洋側はそもそも雪が降りにくい。その理由
通常は、冬の季節風が大陸から日本へ吹き付けてくるときに比較的温かい日本海からの水蒸気と
熱によって雨や雪を降らせる積乱雲が生まれます。
しかし日本には中央に山脈があり
この山脈を積乱雲が越えられないために
日本海側は雪が多く太平洋側は雪が少ないそうです。
でも、この冬はちょっと違うのだそうです。
以下、海洋研究開発機構アプリケーションラボ所長の
山形俊男氏の解説です。
「気象庁は、ペルー沖の海水温が上昇する
エルニーニョ現象から暖冬を予測したのですが
海水温を詳しく分析すると、
水温が高いエリアは太平洋の中央でペルー沖は低く
エルニーニョとは微妙に異なる“エルニーニョもどき”です。
このケースだと
北極を中心として鉢巻き状に反時計回りに回る偏西風が
日本付近で南に蛇行します。
蛇行した部分に吹き込んだシベリアの寒気に
北海道から九州まで広く覆われるため
日本海側の豪雪地帯だけでなく
太平洋側でも雪が降りやすいのです」
引用元:日刊ゲンダイ
太平洋側の人も雪対策グッズを用意したほうが安心。
この冬は暖冬だと寒くて仕方ない日にもテレビで言っていましたよ。いや。この寒さおかしいから!!
ってテレビに言い返したもの。苦笑
名古屋の大雪も偏西風の蛇行が原因なようです。
あのレベルのドカ雪が関東にも・・。
いやぁ。前年と同じで大変かもしれませんね。
いずれにしても
太平洋の海水温が高いということが
太陽側に雪を降らせる可能性を高くしているそうです。
これ。温暖化ってやつなのでしょうか??
関東の人をはじめ太平洋側にお住まいの方や
九州・沖縄の方たちは雪に慣れていませんよね。
私は2013年~2014年の冬。
厳密には2014年になって
関東に雪の予報がでたとき
近所はお年寄りが多いので
慌てて雪かきスコップをホームセンターで買ってきました。
2週連続のドカ雪で本当に大変でした^^;
車のタイヤまでは間に合わなくて
ノーマルのままだったのと確か休みの日だったんですよね。
なので雪がある程度どこでも溶けきるまでほとんど乗りませんでした。
でも、さすがにこの冬は
最低限の雪国仕様にしておかないと
痛い目を見るかもしれませんね。
20代のとき、スキーとスノボーにはまって
友達連中と車で繰り出していたので
雪の怖さはしっかりわかっているつもりです。
私はスノーブーツも用意してあるので
外出する時間帯を選べば滑ることもほとんどありません。
前から思っていたのですが
革靴やヒールで通勤なんて本当に止めた方が良いです。
普通のスニーカーも裏はゴムなのでメッチャ滑ります。
滑って転んで当たり所が悪くて頭打ったら
そのまま亡くなってしまうことだってあると思いますよ。
積雪量が多ければ、数日は残りますから
早朝や夕方からはガリガリに凍ります。
あれが怖いんですから!
雪国の方たちのように雪下ろしが必要ないだけありがたいのです。
そうそう。女の子はミニスカートは寒いからだけじゃなく
雪の日はやめましょうね。
転んだらほんと。恥ずかしいですヨ!
雪対策グッズは降ってからじゃ遅いので早めに用意しましょうね。
関連記事
-
-
花田勝が最近揃えた防犯グッズ!防犯のプロも絶賛の家庭でもできる防犯対策。
花田勝がプロに褒められた!防犯対策のセミプロおすすめ☆ 「私の何がイケナイの?」で花田勝さんが
-
-
生理前はシミが濃くなるって知ってた?生理前のシミ対策をチェック!
顔にシミが!!やっぱり紫外線はダメよね。 シミって本当にいやですよね。 いつのころからか、私
-
-
グリーンスムージーは体に悪いって本当?知っておきたい生野菜の危険性。
スムージーは美容にも健康にも良いと大人気 グリーンスムージーは大流行ですね。 芸能人もダイエ
-
-
恋愛運をあげるなら下着から!色の運気への効果は思っている以上?!
色の運気への効果を利用して恋愛運をあげる♪ 「風水」といえば西に黄色が有名ですねー。 金運が
-
-
静電気防止(除去)ブレスレットもお洒落でかわいいのがいい!探してみた♪
静電気防止ブレスレットもおしゃれなら自然に使える♪ 静電気の季節ですねー。 あのいきなりくるビリ
-
-
賃貸でもお洒落な壁紙に張り替え!テレビで紹介した自分で簡単にできる方法とは。
壁紙も自分だけものが欲しい! 以前は壁紙の張り替えなんて。 業者に頼むのが普通でしたよね~。
-
-
風呂場の水垢取りや掃除にはクエン酸!鏡やガラスの水垢が簡単に落ちる。
気が付けばお風呂場が汚い・・。 お風呂掃除って普通に洗剤ですれば それなりに綺麗なものだと思って
-
-
春香クリスティーンがチワワ1匹分体重減しちゃった!便秘解消の食べ物とは?!
便秘芸能人の春香クリスティーンは意外に体重重かった。 日テレの「あのニュースで得する人損する人」
-
-
ジェンソン・バトンと道端ジェシカが婚約!ジェシカの恋愛運UPの秘訣とは。
ジェンソンバトンと道端ジェシカが婚約発表♪ ジェンソン・バトンといえばF1の 2009年のワール
-
-
マタニティーマーク利用者の被害者続出。つけると怖い?その危険について。
マタニティーマークって知ってますか? これから妊娠する予定のある人も知っておいた方が良いお話です。