ぽっこりお腹を解消するには姿勢が大事!猫背の人は要注意。
ぽっこりお腹の原因は姿勢の悪さかも!
・ぽっこりお腹が気になる・・。・若いときはスレンダーだったのに
いつのまにかお腹だけぽっこりしている!
「ぽっこりお腹」は男性でも女性でも多い悩みですね。

現代の日本人はデスクワークが多く
パソコンに向かっている時間が長い人も多いので
これも、ぽっこりお腹を促進する結果になっているんです。
猫背がぽっこりお腹を促進する理由
デスクワークやパソコンに向かっているときどうしても「猫背」になっていますよね?
猫背の状態の時間が長くなれば長くなるほど
姿勢そのものが悪くなっています。
前かがみの状態のことを「猫背」といいますが
猫背の状態が続いていると
腹筋を甘やかしている時間が増えているので
どんどんお腹周りや横隔膜近辺の筋肉が衰えてしまいます。
これも進むと次は肋骨が下がってきます。
この肋骨が下腹部を押し出してしまうのだそうです。
もちろん日常的に「猫背」の人もぽっこりお腹になりやすいです。
デスクワークやパソコンに向かっている場合は
最低でも1時間置きに休憩をとって
筋肉が硬直している部分があればあるほど
姿勢も悪くなりますので
体を伸ばしたり、軽いストレッチをして
首や肩甲骨周辺の筋肉を動かしてあげましょう。
こちらは最近話題のボディアップチェア。
通販番組などでもよく見かけますね。
リクライニングして体を反らすことができ
反らしただけなのにお腹まわりがすっきり!
その上で付属の腹筋器具で腹筋座椅子としても使います。
腹筋周りの筋肉を強化していくことで
さらにぽっこりお腹解消になるので、人気があるのですね。
ぽっこりお腹を解消する歩き方を意識しましょう
「猫背」の状態で歩くことはぽっこりお腹を解消する機会がどんどん減っています。
むしろ、ぽっこりお腹を作りやすい習慣になっているのです!
歩くという動作は毎日必ず誰しもが行うこと。
歩くときこそ、ぽっこりお腹を解消できるチャンスです。
歩くときには腹筋や臀(でん)筋を意識しましょう。
臀筋とは、お尻側の筋肉のことです。
ようするにお腹とお尻に意識を向けて歩くのが良いのです。
美しい姿勢で歩いている人はそれだけでも
美しく見えますよね。
美しい姿勢をキープするには
お腹周りの筋肉とお尻周りの筋肉が
バランスよく作られていることが必要です。
今まで姿勢が悪かった人が、姿勢を正して
一日を過ごすだけで
しばらく甘やかしていた筋肉が動き始めるので
あっという間に筋肉痛になる人もます。
でも、できる限り姿勢に気を付けて
毎日の習慣にしてしまうと
歩き方や姿勢を変えただけで
ぽっこりお腹が解消してしまう人もいるのです。
まずは美しい姿勢で歩くことから心がけましょう!
関連記事
-
-
コーヒーは肌にも良いって知ってた?コーヒーに隠されたシミ予防効果。
コーヒーのイメージは悪い? コーヒーは体に良くないと 思っている人も多いですね。 コーヒー
-
-
金スマで放送の乳トレ!橋本まなみがバストアップに挑戦。そのやり方と効果は?
話題の乳トレはすごい!金スマでも放送!! 2014年1月16日の金スマで 「上向きの美おっぱいに
-
-
スギナのお茶でデトックス♪ケイ素含有の野草ハーブで健康に美容に!!
スギナは日本のどこでもそのへんであっという間に増える とっても生命力の高い草で
-
-
ダイエット効果が高いという「酢」は美肌効果も!「お酢女子」は美人になれる!
お酢の効果ってすごいのね。 お酢はダイエット効果が高い と言われていますよね。 あとは疲労
-
-
バストアップサプリは危険?安全?副作用はどうなるの?数か月飲んでみた感想も。
美しいバストは女性の憧れです。 バストをより大きくしたいと願う女性は多いです。 バストは女性
-
-
シミの原因にストレスもある?ストレスフリーでシミ対策!
シミはどんどん増える。 顔や肩、腕など。 どんどん増えていくシミ。 そばかすが多いのよ。。
-
-
生理前はシミが濃くなるって知ってた?生理前のシミ対策をチェック!
顔にシミが!!やっぱり紫外線はダメよね。 シミって本当にいやですよね。 いつのころからか、私
-
-
急に髪にヨレヨレ、うねうねが増えた!その原因と治す方法とは?
私はもともと髪だけは褒められるので 自慢のロングストレートを大事にしてきました。 でも、白髪
-
-
肌断食って本当にいいの?母の肌断食の結果と私の肌トラブルの経験談。
肌断食って密かに話題になっていた! 肌断食ってすごい言葉ですねー。 私は本を買って読んだわけ
-
-
フラコラのプラセンタつぶ5000の効果は?飲んで5か月の口コミです。
良く見るフラコラのプラセンタをお試しすることに。 フラコラのプラセンタつぶ5000は 良く見かけ