金スマで放送の乳トレ!橋本まなみがバストアップに挑戦。そのやり方と効果は?
公開日:
:
バストアップ, 健康, 美容, 肩こり・腰痛 金スマ おっぱい番長 乳トレ 方法, 金スマ 乳トレ やり方, 金スマ 乳トレ 本 通販, 金スマ 乳トレ 橋本まなみ 朝井麗華, 金スマ 橋本まなみ バストアップ
話題の乳トレはすごい!金スマでも放送!!
2014年1月16日の金スマで「上向きの美おっぱいになって
肩こりも軽くなる話題の乳トレ」
という特集がありました。
橋本まなみさんが実際に乳トレに挑戦するという企画。
おっぱい番長の「乳トレ」 ダメ乳、ポッコリお腹、肩こり撃退!
という本が出版されていまして。
これを実践するということだと思います。
画像が著者(朝井麗華)と思われる女性の裸なので^^;
念のため、画像の掲載はやめときます。
ご覧になりたい方は⇒こちらから


実は私、金スマを最初から観れず・・・涙
橋本まなみさんが裸になってシルエットで
バストの黄金三角形ができているか。
計測するところをガン見しました^^;
トップバストの位置がもともと左右でズレていたのが
綺麗な三角形になって美しい左右対称になっていた!!
そしてアンダーバストが71.5cmから70.0cm
トップバストが87.5cmから89.0cm
ようするにアンバーバストでマイナス1.5cm
トップバストで1.5cmの変化があり
実質、3cmのバストアップに成功しちゃった!!
ということなのです。
橋本まなみさんって、すごく美人だしスタイルもいいし。
これ以上美しくなってどーするの??というかんじですが^^;
個人的には貧乳タレントなどでやってほしかったなぁ。
もともとバストのボリュームが無い人でも効果があるのかどうか。
それも知りたかったです^^;
(悲しき貧乳の叫びでした)
乳トレの実際のやり方とは?
金スマを最初から見れなかったので・・・。今回は「乳トレ」の方法を調べてみました!
1)バストくるくる→大胸筋のこわばりをほぐす。
①右手で右のバストの下を支える。
②左手の4本の指でくるくる円を描くように
バスト上部を内側から外側へマッサージする。
③逆も同様に行う。
2)親指ブスブス→大胸筋を深部から緩める。
右手の親指で左のバストトップから上をブスブス押す。
骨の間に指を押し込むような感じでやる。
※片方の胸につき30秒が目安
3)八の字ぐりぐり→お腹をほぐして胸の経絡を調整する。
一番下の肋骨に4本の指をぐっと差し込み
30秒ほど持ち上げるようにする。
引用元 http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/life/154303/1
一応私が見れた金スマの実践内容補足・・。
あとちょうど見れたのが橋本まなみさんが帰宅後に床に横になって
バストの脇からトップバストへ
引き上げるイメージでマッサージしていましたね。
2の親指ブスブスは
大胸筋というか鎖骨のちょっと下あたりを
グイグイと指で押していました。
1か所3秒で30か所といっていたような・・。
その流れでアンダーバストの脇
(ワキの下からちょっと下)も
グイグイと指で押していましたね。
私が以前、カイロプラティックに通院していたときに
肩こり解消で教えてもらったポイントで
押し方もほぼ一緒でした^^
これは絶対に肩こり解消になりますよ!
(バストアップの効果のほどは私もこれから実践してみます)
大きな胸の人は特に形や垂れ下がるバストに悩みますね。
逆に私のように胸が小さい人は
ひたすら胸が大きくなることが理想だったりします。
お産や加齢でバストは放っておくと
確かにどんどん酷くなっていくと実感しています^^;
バストケアはちゃんと続けると必ず結果がでるそうですね?
食品でバストを大きくするとか
サプリメントでバストを大きくするとかも
並行したほうが効果は絶大なのでしょうが
やはり続けることって大事なのかも。
乳トレの本と考案者のついて
乳トレの考案者は朝井麗華さん。『おっぱい番長の「乳トレ」』は
乳トレはすでに5万部を売り上げているそうで
1月21日には「水毒を溜めない人は美しい」
という新刊も出るそうです。
⇒朝井麗華の出版本一覧 アマゾン

水毒で問題になるのがダイエットの敵であることと
むくみ腸を作る原因なこと。
そして、むくみ腸と関連するかわかりませんが
顔や足などのむくみも水毒だと言われています。
私は漢方外来にかかると必ず「水毒」の診断がでるので
とても気になるタイトルであります。
乳トレは肩こり解消にも絶対いいので
のんびり続けてみようかな^^
関連記事
-
-
汚部屋で有名な春香クリスティーンは便秘芸能人?!便秘はうつ病の原因にもなる?
便秘に悩む女子必見^^ 女子の体の悩みの中でも多いのが便秘! 私もここ数年、めっちゃ苦しんでいま
-
-
下半身デブの原因ってなに?下半身デブを解消するには理由を解明しましょう。
下半身デブにも原因がある! 下半身デブ・・。 ああ。嫌な言葉です。 日本人の女の子は
-
-
玉ねぎの皮茶で花粉症や喘息の症状が改善する?ダイエット効果もあるので毎日習慣に♪
玉ねぎ茶の効果に注目! 玉ねぎの皮茶とか玉ねぎの皮粉末とか。 最近、すごーーく注目されているのを
-
-
肌トラブルに有効なホホバオイルは髪や頭皮にも効果が高いのです♪
ホホバオイルは万能♪ ホホバオイルが肌にとても良いという話は 知っている人も多いですよね!
-
-
ローズサプリ(オーガランド ) をお試し100円で購入!飲んでみた効果と口コミ
バラの香りがする口臭・体臭予防のサプリ 春~初夏あたりからやたら臭いって気になり始めませんか?
-
-
食物繊維たっぷりの沖縄のアーサ(ヒトエグサ)の効果がすごい!便秘解消にもおすすめ。
海藻類ならアーサがいいらしい。 「主治医が見つかる診療所の腸スペシャル」で紹介していた 女性長寿
-
-
急に髪にヨレヨレ、うねうねが増えた!その原因と治す方法とは?
私はもともと髪だけは褒められるので 自慢のロングストレートを大事にしてきました。 でも、白髪
-
-
エナジードリンクの飲み過ぎは危険!お酒と一緒もNG!!
エナジードリンクは危険らしい。 レッドブルをはじめとする 海外で大ヒットしている エナジー
-
-
おたふく風邪は大人にもうつる!その症状や予防法は?女性の不妊の心配は?
おたふく風邪に感染?!大人でもうつる。 おたふく風邪というと 子供が罹る流行性のウィルスのイ
-
-
雪道でも滑らないブーツでおしゃれを楽しむ!失敗しないブーツ(スノー)の買い方。
都会に雪が降ると靴のおしゃれできない? 2014年2月8日。 関東では記録的な大雪となりました。