花粉症は便秘を解消すると症状が緩和する?花粉症歴22年の私の経験談。
憂鬱な花粉症の季節到来です。
花粉症って言葉を見るだけでも鼻や喉がムズムズ。1月も下旬になってくると
私は必ず、まず鼻からグジュグジュし始めます。
私の場合、鼻の中がムズムズして
なんとなく喉もイガイガしはじめ。
目もかゆかゆになってきます。
そして突如、スイッチが入り
「はっくしょん!!!」
これが止まらないくしゃみに発展します。
くしゃみの連続技が始まり
鼻は詰まって苦しいし
頭はボーーッとしてきます。
くしゃみのしすぎで筋肉痛になることも^^;

私の花粉症の経験談
実は私は花粉症の薬は滅多に飲みません。薬はあくまでも「対処療法」
花粉症のアレルギーに限らず
多くの薬は「対処療法」でしかないため
根本的な解決にはならないということを
実感するようになっていったから。
全く薬を飲まないわけではないですが
抗アレルギー剤を前もって飲むことは
ほとんどしたことがありません。
処方してくれる目薬は
花粉の時期はほぼ毎日点眼しています。
のみ薬は、どうしても辛いときに
処方してもらった抗アレルギー剤を飲み始め
数週間飲みつづけたことはあるかな。
くらい ^^;
お医者さんには
「花粉アレルギーが始まる前から飲み始めて
大方、その季節が過ぎるまで飲み続けるもの。」
と何度も怒られています。^^;
それ以外には市販の点鼻薬は
必ず手元にあり
辛いと感じるとピュッピュッしてます。
私の場合、花粉症の症状はその時によって
とんでもなく辛いときもあるし
花粉の飛散情報ではかなり多いときであっても
朝の起き抜けの1時間くらいが
ちょっと鼻がムズムズ程度で
マスクもせずに平気で
外を歩き回れるときもあります。
といっても、鼻の中の粘膜は
それなりに荒れています^^;
不思議でした。
その時によって花粉症の出方が違うんです。
ある日、あることに気が付きました。
便がスムーズに出ると
花粉症の強烈な症状が減ると。
そのころ、通っていた内科医に
便が出ると花粉が楽になるんですよね。
と話したこともあるのですが
当時は、腸内環境と花粉の関係は
ネットで探してもほとんどなかったのです。
先生も「そんな話聞いたことないけど」
といぶかしげ。

でも、便秘気味になるたびに
花粉症が酷くなり、出ると症状が楽になる。
やっぱり便秘と花粉って関係あるんじゃないの??
少なくても私は、便をちゃんと出していると
花粉の症状が楽になる体質なんだな。
医師が認めてくれないので
私単体での特異体質のように
解釈することにしていました。笑
でも、それから数年後に急に
「花粉症は腸内環境を整えるのが良い」
という情報があちこちで見られるようになりました。
便秘も腸内環境の悪化から起きているでしょうから
そうでしょ?そうでしょ?
と、誇らしげに思ったものです。笑
腸内環境を整えると
軽く言われても
ピンとこない人もいると思いますが
食生活や生活習慣で
腸の状態は簡単に変化するそうです。
私は頑固な便秘症。
便秘だけではなく
下痢も頻繁にする人だったので
腸の状態が昔からあまり良いのかも。
まだまだ腸内環境を改善することに
試行錯誤しているのですが
確実に言えることは。
花粉症に困っていて便秘の人は
便秘解消する食生活や生活スタイルを
真面目に取り組んだ方が良い。
ということ^^
具体的には
悪玉菌を減らして善玉菌を増やす。
腸壁の状態も改善させなけばいけない。
などなど。
細かく言えば理屈はいろいろあると思います。笑
腸内環境の改善で。
花粉症は改善するは本当だと思います。
毎日続けている習慣のひとつが
便秘解消に、ココアを飲む習慣がおすすめ。
ココアのリグニンの効果とは?!
ダイエット中の人も便秘になりやすいです。
ダイエットと便秘の関係とは。ダイエット中は便秘になりやすい!
他にもやっていることはいろいろありますし
新たに、学ぶことも出てくると思います。
便秘解消と腸内環境の改善。
ようするにデトックスです。
美容にも健康にも多大なる影響を与えてくれる
実は壮大なテーマなので。
積極的にこのへんは書いていきますね^^
関連記事
-
-
主婦湿疹(手湿疹)と思っていたけど、他にも似たような皮膚の病気が!!
もうかれこれ何年悩んできたでしょうか。 手につぶつぶの水泡のようなものが一気に現れたり テレビC
-
-
ノロウィルスの予防・除菌に赤ちゃんやペットにも安全・安心なスプレーを探してみた!
ノロウィルスはもう嫌! ノロウィルスに罹るともうコリゴリ。 吐いて下痢して熱も出て。 免疫
-
-
さつまいもダイエットは意外にも成功者が多い!やり方とその効果をチェック!
さつまいもは太るイメージだったけど。 「さつまいもダイエット」をご存知でしょうか? 私はさつ
-
-
秋ってなんだか落ち込む。それは季節性の秋のうつ病の可能性が。
秋になったらとにかく落ち込む。やる気がでない。うつ病かも? 日が短くなり、気温も急激に下がってくる
-
-
あごのニキビが治らない!ホルモンバランスかもだけど、もしかしたら胃腸の不調も!
あごのニキビを繰り返す私の場合。。 私は10代ではさほどニキビが出なかったのに 20代に入ってか
-
-
ダイエット効果が高いという「酢」は美肌効果も!「お酢女子」は美人になれる!
お酢の効果ってすごいのね。 お酢はダイエット効果が高い と言われていますよね。 あとは疲労
-
-
ミドリムシの栄養素ってどんだけ?ミドリムシの効果についてまとめてみました。
ミドリムシって食べ物なの?! ミドリムシって子供のころ 「微生物」として習いましたよね。
-
-
ストレートネックからくる痛みを改善するために私がやっていることを紹介!
ストレートネックは意外に辛い。 私のストレートネックがいつからだったのか。 それは不明です^^;
-
-
春香クリスティーンがチワワ1匹分体重減しちゃった!便秘解消の食べ物とは?!
便秘芸能人の春香クリスティーンは意外に体重重かった。 日テレの「あのニュースで得する人損する人」
-
-
おからで便秘解消!!ダイエット効果も高い!家村マリエもマイナス12キロに成功。
おからが店頭から消えている?! おからが今、売り切れ続出なんだそうですね。 ネットニュースを