グリーンスムージーは体に悪いって本当?知っておきたい生野菜の危険性。
公開日:
:
健康, 生活・一般教養, 美容, 食事、食品 グリーンスムージー 癌, グリーンスムージー 体に悪い, グリーンスムージー 体に良い, グリーンスムージー 冷える, 生野菜 健康に悪い, 生野菜 危険
スムージーは美容にも健康にも良いと大人気
グリーンスムージーは大流行ですね。芸能人もダイエットに成功した!などと
次々と紹介したりして。
確かに朝から食物繊維や栄養素を多く含む野菜を
一気に摂れてしまうので
美容効果は高そうに感じます。
なぜ悪いと言う説もあるのでしょうか?

野菜は体を冷やす。冷えたらどうなる?!
野菜は水分が多くてカリウムもビタミンも多く含んでいます。
カリウムもビタミンも美容効果の高い栄養素ですが
そのために体を冷やしやすいという特性があるのです。
夏野菜のスイカ、キュウリ、トマトなどを
生食で食べるのは、この体を冷やす特性を活かす
昔からある生活の知恵なんですね。
体を冷やすというのが
現代の人々には想像以上にやっかいです。
夏でもエアコンで温度管理ができますし
冷蔵庫もない家庭はありません。
昔に比べ運動不足になっていることも挙げられます。
このような理由から
内臓から冷やしつくしてしまうのです。
内臓が冷えてしまうと
胃腸の調子も悪くなります。
内臓の冷えは低体温の原因とも言われており
低体温になると
免疫力の低下の危険も言われています。
健康になるつもりが
体調が悪化してしまうかもしれないのです。
スムージーはもちろん、サラダも
健康に良い、美容に良いと
積極的に食べる人が多いですが
自分の体調を見ながら飲んだり
食べたりする必要がありそうです。
生野菜の硝酸態窒素が発がん性物質になる?
植物の三大栄養素は知っている人もいるでしょう。窒素・リン酸・カリウムの3つです。
スムージーやサラダで問題になってくるのが
3つの中の窒素です。
窒素は植物に吸収されるときに硝酸態窒素となります。
硝酸態窒素は、脂肪と同様に体の中に蓄積されます。
その後、体へ吸収されるときに
発がん性物質になるというのです。
ただし硝酸態窒素については長年研究が
続けられているわりには
はっきりしたデータがとれないままのようです。
硝酸態窒素そのものの健康被害については
欧米では危惧しているために
硝酸態窒素濃度を規制しています。
しかし日本では確たる証拠がないということで
特別な規制はないそうです。
赤ちゃんには生野菜を食べさせない大きな理由
赤ちゃんを育てたことがある人ならば乳児には生野菜は与えないことはご存知の通り。
その理由の中に「殺菌」があります。

土壌の中には雑菌が多く
野菜についた土をいくら洗い流しても
雑菌は残っているといいます。
冷蔵庫に生の野菜を保存しているだけでも
何らかの雑菌が繁殖している可能性があります。
さて、ここまで読んでいただいて。
スムージーは体に良いわけ?悪いわけ?!
と思っている人もいらっしゃるでしょう^^
私が調べた限りですが
グリーンスムージーが
体に悪いと断定できるものではない。
ということです。^^
しかし、スムージーを作る段階で
気を付けることは
いくつもあるということは
はっきりしていますね。
・新鮮な食材を使う。
・硝酸態窒素を多く含む野菜は使い方に気を付ける。
・免疫力が低下していると感じるときは
敢えてスムージーを選択しないこと。
そして。
・低体温に困っている人。
・お腹が冷えていると感じている人。
・極端な冷え性の人。
・腸の調子が悪く、下痢気味な人。
なども、キンキンに冷やしたスムージーは
内臓からしっかり冷やしてしまうので
やめたほうがいいと思います。
対策として「常温のスムージーを飲む」と
書いてある記事もかなり見かけましたが
私個人の経験から言わせていただくと
内臓が徹底的に冷えている人は
常温でも良くないと思います^^;
スムージー鍋などのアイディアが
最近は新たに出てきていますので
スムージーを温めて美味しくいただくほうが
より良い結果を出せると思いますよ。
関連記事
-
-
もてる女子に特徴はある?美人じゃないのにモテる女子とは。
美人じゃなくてもモテる女子はなぜモテる? モテる女の子はやっぱり顔でしょう? そう思っているあな
-
-
クリスマスの飾りはドイツの温かみのある木製やかわいいレースやストロー製のオーナメントでツリーを彩る♪
ドイツのクリスマスオーナメントで和むツリーを作りたい! クリスマスツリーはオーナメントで表情が変わ
-
-
首痛、肩こり、頭痛、めまい..etc。もしかしてストレートネック?!私の経験した症状と原因。
肩こり症と思っていたらストレートネックだった。 肩こりを感じている人はとても多いですが 首が痛い
-
-
センスのいいコタツを探してみたらめっさおしゃれな変形こたつが多いショップを発見!
日本人はやっぱりコタツよね! 寒さが堪える今日この頃・・・。 コタツが欲しくなりますよねぇーーー
-
-
ジェンソン・バトンと道端ジェシカが婚約!ジェシカの恋愛運UPの秘訣とは。
ジェンソンバトンと道端ジェシカが婚約発表♪ ジェンソン・バトンといえばF1の 2009年のワール
-
-
栄養価が高くて美容にも良いというグラパラリーフ。朧月とどう違うの?
グラパラリーフという植物をご存知ですか? グラパラリーフはテレビでも紹介が増えてい
-
-
【冬の肌荒れ対策】乾燥肌の基礎化粧品の簡単な選び方と使い方。
☆冬になると顔がつっぱる。 ☆パキパキ音がするほど、痛い! ☆かさかさになっ
-
-
慢性便秘の原因はもしかしたら「むくみ腸」かも?!
慢性便秘?腸がむくんでいませんか? 便秘はほんときついですね^^; 以前、内科を受診したとき
-
-
食物繊維たっぷりの沖縄のアーサ(ヒトエグサ)の効果がすごい!便秘解消にもおすすめ。
海藻類ならアーサがいいらしい。 「主治医が見つかる診療所の腸スペシャル」で紹介していた 女性長寿
-
-
彼(夫)へのクリスマスプレゼントの予算ってどのくらい?どんなプレゼントを贈っているの?
彼へのクリスマスプレゼント。予算とか何をあげるかとか。 クリスマス~~♪ 年末に向けて、仕事