マタニティーマーク利用者の被害者続出。つけると怖い?その危険について。
公開日:
:
ニュース, 妊娠・出産, 生活・一般教養 マタニティマーク ニュース, マタニティマーク 怖い, マタニティマーク 狙う, マタニティマーク 被害, マタニティーマーク 危険, マタニティーマークとは, 妊婦マーク
マタニティーマークって知ってますか?
これから妊娠する予定のある人も知っておいた方が良いお話です。妊娠すると初期にはトラブルがとても多いです。
けど外見では妊婦だとわからないため
無理をしなければいけない場面が多くなります。
そのために流産してしまうこともあります。
例えば仕事がすぐに休んだり辞めたりできずに
通勤の満員電車で座ることはおろか
大切なお腹なども押されてしまったりします。
厚生労働省は
「妊娠・出産に関する安全性と快適さの確保」を掲げ
周囲の人たちへの妊婦さんへの
理解を求めている運動をしています。
そのひとつがこの「マタニティーマーク」です。
マタニティーマークのキーホルダーやステッカーをつけることで
妊娠初期の女性かどうかも周囲にわかるというものです。

マタニティーマークの危険
本当は妊婦の周りにいる人たちが喜んで妊婦をサポートすべきマタニティーマーク。
しかしマタニティーマークは危険
というニュースが増えているのです。
マタニティーマークをつけている女性を敢えて
狙う人たちがいるのだそうです。
これは、本当に怖いことです。
実際に危害を加えられたという女性の話も多く
無事にお産までたどり着ければ良いのですが
「流産」をしてしまった女性も
中にはおられるのではないかと思います。
「妊婦が通勤電車なんか乗るな!」
と暴言を吐く人もいるそうです。
お腹を狙って肘蹴りをされたり突き飛ばされたり。
それが階段で、押されて階段から転げ落ちたら・・。
想像するだけで恐ろしくなります。
私の妊娠、流産の経験の話
私は何度も流産経験があります。自分が何度も流産しているので、妊婦さんにはとても気を使います。
妊婦が赤ちゃんを失うことが
どれだけ辛いかわかっているから。
臨月ギリギリまで立ちっぱなしの仕事をしても
元気な赤ちゃんを産める人もいれば
ちょっとしたことで簡単に流産してしまう女性もいます。
なぜ自分は簡単に子供を生むことができないのか。
悩み苦しんだ時期もありました。
妊婦さんや
小さなお子さんを連れている女性を見るだけで
涙があふれてしまうときもありました。
嫌な気持ちになっていたわけではないのに
突如、涙があふれ出すのです。
おそらく「うつ状態」になっていたと思います。
婦人科に診てもらっても
子宮に特に問題はないのだそうで ^^;
妊娠したら安静にするのが
一番なのだろうと言われています。
こんな経験からマタニティーマークをつけていようがいまいが
妊婦だとわかれば赤の他人でも親切にしています。
マタニティーマークを狙うのは男性だけではない。
マタニティーマークを狙うと聞くと男性が暴力行為をするイメージですが
中には女性に、同じようなことをされたという話もあります。
これもかなりショッキングです。
マタニティーマークを不快に思う人もいるようで。
それぞれの立場によって
マタニティーマークの見え方は違うのですね。
難しい問題です。。
マタニティーマークはつけない方が良いのか?
妊娠中は妊婦さんも心も体も不安定になっていますね。
最悪のことが自分の身にふりかかったら。
そう思うと怖いと思います。
なので、公共の場ではもしかしたら
周囲に見せつけないようには
した方が良いのかもしれません。
なんのための「マタニティーマーク」なのだ。
本当にそう思いますが
電車の中でもシルバー席の前でだけ
ちょっと出させてもらうなど。
その時々で工夫した方が良いのかもしれません。
何よりも、ママと大事なお腹の中の赤ちゃんが
元気に出産を迎えることが一番大事ですからね。
最後に。
もし、ここまで読んでくださったあなたが妊婦さんなら。
妊娠おめでとうございます^^
絶対に元気な赤ちゃんを産んでくださいね。
関連記事
-
-
風呂場の水垢取りや掃除にはクエン酸!鏡やガラスの水垢が簡単に落ちる。
気が付けばお風呂場が汚い・・。 お風呂掃除って普通に洗剤ですれば それなりに綺麗なものだと思って
-
-
静電気防止(除去)ブレスレットもお洒落でかわいいのがいい!探してみた♪
静電気防止ブレスレットもおしゃれなら自然に使える♪ 静電気の季節ですねー。 あのいきなりくるビリ
-
-
クリスマスの飾りはドイツの温かみのある木製やかわいいレースやストロー製のオーナメントでツリーを彩る♪
ドイツのクリスマスオーナメントで和むツリーを作りたい! クリスマスツリーはオーナメントで表情が変わ
-
-
ハロウィンはお部屋や玄関を飾り付け♪かわいい・シックな装飾で楽しむ!
ハロウィンを楽しむなら部屋や玄関から! ハロウィンは10月31日とされていますね。 日本では楽し
-
-
赤ちゃんに名前を付けるときにキラキラネームの選択は後で後悔?
キラキラネーム、かわいいですけど・・。 キラキラネームって言葉。 私は聞いたことはありました
-
-
彼(夫)へのクリスマスプレゼントの予算ってどのくらい?どんなプレゼントを贈っているの?
彼へのクリスマスプレゼント。予算とか何をあげるかとか。 クリスマス~~♪ 年末に向けて、仕事
-
-
女性に人気の習い事、お稽古で女子力アップ!
新しい自分を見つけたい! 女子力をアップさせる習い事を何かしたい。 そんな風に思う女性も多
-
-
ウォンバットめっさかわいい!ペットとして飼えるの?日本の動物園では触れるの?
ウォンバットの魅力にはまっちゃった! ウォンバットはオーストラリアに生息する動物。 アボリジ
-
-
春香クリスティーンがチワワ1匹分体重減しちゃった!便秘解消の食べ物とは?!
便秘芸能人の春香クリスティーンは意外に体重重かった。 日テレの「あのニュースで得する人損する人」
-
-
花田勝が最近揃えた防犯グッズ!防犯のプロも絶賛の家庭でもできる防犯対策。
花田勝がプロに褒められた!防犯対策のセミプロおすすめ☆ 「私の何がイケナイの?」で花田勝さんが