汚部屋で有名な春香クリスティーンは便秘芸能人?!便秘はうつ病の原因にもなる?
便秘に悩む女子必見^^
女子の体の悩みの中でも多いのが便秘!私もここ数年、めっちゃ苦しんでいます^^;
最近こそ少し良くなってきたものの・・。
便秘で頭痛になるし、肩こりなども悪化するみたいだし
肌にはニキビは出るし、皮膚の表面はボロボロになるし。
だるくて眠くて集中力がなくなることもしばしば。
必死になって便秘解消をしている最中です。
日テレの「あのニュースで得する人損する人」
で便秘を特集していまして。
ハーフ芸能人の春香クリスティーンちゃんが
数日でないのは当たり前なで取材に応じた時には
確実に4日は出てないと語ったのです。
まさに便秘芸能人^^;
春香ちゃんは頭いい子だなぁっていつも感心していて。
素直そうだし気取ってないし。
あの部屋の汚さを除けば
あんな妹欲しいなぁって思うんだけど。
そのうち汚部屋からは卒業できるのかな?^^;

と話が逸れました。苦笑
検査のために脱いだ春香ちゃんの姿。
びっくりしました。
メタボのお父さんのような「出っ張ったお腹」
まるでダイエットサプリかなにかの
Before画像のような・・。苦笑
野菜でいうとナスのような。。。^^;(ごめん)
レントゲン撮影をした結果
彼女の写真は骨盤のあたりが白く曇っており
そこにはびっしりと便があると。
黒く見える箇所は腹部に溜まったガスと解説。
長年便秘を放置していたことで
腸内環境がかなり悪い状態にと指摘されていました。
ついでに?
付き添っていた女性AD豊田さんも
一緒にレントゲンを撮ってもらいました。
このADさんは毎日快便と語っていたのですが
骨盤の間に便が溜まっている状態の
「かくれ便秘」と指摘されていました。
かくれ便秘とは
毎日トイレに行くにも関わらず出る量が少なかったり
便が固かったりして便秘と同じ状態にあること。
検査・解説したのは小林メディカルクリニック東京の
小林暁子先生でした。
毎日便が出ていても安心できないのです!!
これ、私も以前はそうだったんですよね。
あまりの腹痛に我慢できなくなって病院に行き
たまたまその日は消化器科の先生がいたので受診。
そのときにレントゲンを撮られて。
「あなたは便秘ですよ」
と言われてびっくり。
当時は朝に一度はトイレですっきりしていたので。
驚愕でした。^^;
その数年後に本格的な便秘体質となり
現在、奮闘中でございます。
便秘は本当は怖いんです!!
たかが便秘と思っている人多いですよね。私もかつてはそう思っていました。
が・・。便秘はやっぱり怖いんです。
解説していたのは亀田京橋クリニックの
神山剛一先生です。
「女性が男性より便秘になりやすい理由」
女性は骨盤が開きやすいため腸の形が変化しやすい。
男性よりも筋力が弱いため「いきむ力」が弱い。
便秘に悩む女性の約48%以上が65才以上。
高齢者になるほど便秘になりやすい。
「便秘は万病の元」
腸内環境の悪化によって便秘の症状が引き起こされる。
感染症・インフルエンザを引き起こす原因にもなり
うつ病との関連も指摘されてきている。
便が長くとどまると腐敗が進み
腸内にアンモニア・硫化水素などの有毒ガスが発生。
悪玉菌(ウェルシュ菌・大腸菌・ブドウ球菌など)が腸内で増加します。
その結果、悪玉菌が出す有害物質によって
免疫力が低下しインフルエンザなどに罹りやすくなる。
セロトニンはほとんどが腸内で作られますが
悪玉菌が増えるとその分泌量が減少。
その結果うつ病になりやすくなる。
うつ病を患っている人の半数以上は便秘というデータもあるそうです。
便秘をそのままにしておいて慢性の便秘になると。
発がんの原因にもなると言われている。
特に大腸がんが出やすいと言われています。
そのほかにも便秘が腸閉塞を引き起こして
そのまま死に至ることも・・・。
そうなんですよね。
数年きつい便秘を経験しまして。
便秘は万病の元というのはよぉくわかります。
便秘はこわいわーーー。
春香ちゃんが食べた便秘解消の食品についてはこの記事に書きました^^
春香クリスティーンがチワワ1匹分体重減!便秘解消の食べ物とは?
関連記事
-
-
便秘解消に、ココアを飲む習慣がおすすめ。ココアのリグニンの効果とは?!
便秘は辛い!便秘解消法を迷うならばまずココア 便秘は辛いですよね。 便秘の自覚がない人も多い
-
-
ダイエット効果が高いという「酢」は美肌効果も!「お酢女子」は美人になれる!
お酢の効果ってすごいのね。 お酢はダイエット効果が高い と言われていますよね。 あとは疲労
-
-
XYZのサイズダウンの水。「飲むローズウォーター」フレグランスウォーターローズの口コミ
飲むローズウォーターを飲んでみた! アロマとか好きな人は 「ローズウォーター」は使っている人多い
-
-
口臭の原因と対策 歯磨き粉の効果は?歯間も重要だった!
口臭って気になりますよね。 加齢に伴い歯周病などに かかりやすくなる場合もありますが 若い
-
-
腸の老化を乳酸菌で防止・予防すればアンチエイチングに繋がる?!
腸の老化の原因とは。 知っていましたか? 腸の老化は 加齢とともに変化して老化するほかに
-
-
朝シャンは危険らしい?!朝シャンがよくないと言われる理由とは・・。
あなたは朝シャン派?夜シャン派? 朝シャンってなに? と思う人もいるかもしれませんね。 朝
-
-
顔のたるみの原因は猫背(姿勢が悪い)もある!猫背を治してリフトアップ!
猫背は老けを加速する! あなたは猫背ではないですか? 冬は特に寒さで体を縮めてしまうので
-
-
夏こそ温活!夏の冷えに脱宣言しちゃう食事や服装などの対策は?
夏こそ冷える。そんな人はしっかり対策を! 今年も暑くなってきましたーーー! 電車通勤であれば
-
-
乳がんの初期症状は?検診のマンモグラフィーは痛い?治療法は?
女性特有の病気と乳がん 先日、まだ30代前半の友人が 乳がんと診断されまして
-
-
ストレートネックからくる痛みを改善するために私がやっていることを紹介!
ストレートネックは意外に辛い。 私のストレートネックがいつからだったのか。 それは不明です^^;