春香クリスティーンがチワワ1匹分体重減しちゃった!便秘解消の食べ物とは?!
公開日:
:
うつ病, ダイエット, ニュース, 便秘, 健康, 美容, 胃・腸, 芸能・スポーツ 便秘 うつ病, 便秘 乳酸菌, 便秘 善玉菌, 便秘 腸内細菌, 便秘解消 食べ物, 便秘解消 食品
便秘芸能人の春香クリスティーンは意外に体重重かった。
日テレの「あのニュースで得する人損する人」で便秘を特集しておりまして。
丸4日は出てないと断言してしまった
春香クリスティーンちゃんは
便秘芸能人となりました。苦笑
まずこの記事から来てくださった方は
汚部屋で有名な春香クリスティーンは便秘芸能人?!便秘はうつ病の原因?
をまずは流し読みしてくださいませ^^
便秘の原因や
便秘から起きる不調の症状について。
テレビで解説していたものを
必死に書き起こしてあります。
ここからは番組で探し出した
便秘解消の食品について書きますね。

青森県の人は便秘が少ない。
検査した春香ちゃんは先生に「食生活を変えてほしい」と話していました。
ADさんがリサーチしたものの中に
厚生省が調査した便秘が少ない県の順位があるそうです。
1位 青森県
2位 佐賀県
3位 沖縄県
青森県の人は便秘が少ないという情報を元に
女性ADの豊田さんは現地を取材。
青森県の人たちを捕まえては
「便秘してますか?」の質問攻め。
しかし津軽弁っていいですねー。
実際に現地で喋りつづけていくと。
夢中になって津軽弁バリバリになるので。
関東人にはさっぱり聞き取れない言葉になってくるのですが。笑
温かく感じてとても好きです。
って。また話が逸れました^^;
東京の人へ取材したときには半数以上の人が「便秘」
青森の女性50人以上に取材したら「便秘」の人は5人だけ。
けど、ご本人たちも何を食べているから便秘しないのか。
全く自覚がない。笑
今度は便秘に効きそうな青森の特産品探しへ。
最初に向かったのは八戸の八食センター。
鮮魚市場で生ガキや幻のエビ
ぶどうエビをむさぼるADさん。笑
次の取材は街の中。
道行く人に取材をしていると。
青森市の人は「ラーメン」が好きな県民だということが判明。
中華めん購買量ランキング
ラーメン外食代ランキングともに
青森市が5位以内に君臨しているという
ラーメン大好きな土地なのだそうです。
ラーメンじゃ便秘は解消しないでしょ。。
と思っていたら・・。
ラーメンに小鉢がついているんですね。
その小鉢には「おしんこ」が!
おしんことは「漬物」のこと。
ラーメンに漬物って私には珍しく見えましたよぉ。
ザーサイじゃないの?^^;
自宅でも多くの家庭で青森県の方は漬物を付けているそうです。
自家製の漬物は確かに美味しいですよねー。
そのほかにも飯寿司(いずし)といって
魚を麹とご飯で発酵させた
青森伝統の漬物も紹介されていました。
このことについては
理化学研究所の辨野(べんの)義巳 農学博士が解説しました。
発酵している漬物や飯寿司のような
発酵食品をたくさん食べることは良い。
なぜなら発酵した食品には
乳酸菌が多いために善玉菌が増えるので
これが腸内環境をよくする近道です。
やっぱり乳酸菌でしたー。^^
乳酸菌は積極的に摂った方がやはり良さそうですよね。
友達が乳酸菌革命というサプリを
飲んでいて良いらしいのですよ。
⇒乳酸菌革命

腸内環境って大事ですね!!
クリスティーン春香 チワワ1匹分減量!
さて、便秘芸能人の春香ちゃん。青森の発酵食品を1週間食べ続けることに。
発酵食品を食べる前の春香ちゃんは
自宅で体重を計るシーンもありました。。。
汚すぎる部屋!!!
清潔好きな坂上忍さんも顔をしかめる・・・・。苦笑
春香ちゃん、汚部屋は直せないのね^^;
で。体重は59.5㎏!(意外に重いのね)
初日。バクバクと発酵食品を食べまくっていました。
そして。翌日の2日目にすぐに効果が!!
6日ぶりのお通じが出たそうです。
そして体重も計ってみました。
57.2㎏。
なんと!たった1日で2.3㎏もダイエットしたことに。苦笑
チワワ1匹分と言われていました。笑
1週間食べ続けて最後の取材のときに
「うーーん!ってしなくてもでるんですよ。」
と言っていました。
発酵食品を食べ始めてからは毎日お通じがあるそうです。
そんなに簡単に出るようになるの?
びっくりです。
一週間後の春香ちゃんのお腹の写真もでました。
びっくりするほどのAfter写真!!
体重は食べ始めた翌日と変わらずでしたが
ウェストのくびれもできてすっかり美しいボディーに。
便秘解消するだけであんなにスタイルって変わるんですねー。
ちなみに漬物は「塩分」も含まれているので。
食べ過ぎもダメですよーーー!
私も食生活に漬物。増やしてみます^^
関連記事
-
-
熟男ブーム到来?!熟男好きな女子が増殖中?だよね、大人の魅力あるもん。
熟男ブーム到来?! 熟男って言葉そのものが聞き慣れませんが もともと熟女ブームってのはありました
-
-
コーヒーは肌にも良いって知ってた?コーヒーに隠されたシミ予防効果。
コーヒーのイメージは悪い? コーヒーは体に良くないと 思っている人も多いですね。 コーヒー
-
-
冬のかかとガサガサケア・対策に重曹とクエン酸と塩が効果てきめん!おすすめ^^
かかとのガサガサ!その原因は? 冬は特に乾燥しているので 顔や体の皮ふもカサカサしがちですし
-
-
腸の老化を乳酸菌で防止・予防すればアンチエイチングに繋がる?!
腸の老化の原因とは。 知っていましたか? 腸の老化は 加齢とともに変化して老化するほかに
-
-
マタニティーマーク利用者の被害者続出。つけると怖い?その危険について。
マタニティーマークって知ってますか? これから妊娠する予定のある人も知っておいた方が良いお話です。
-
-
乳がんの初期症状は?検診のマンモグラフィーは痛い?治療法は?
女性特有の病気と乳がん 先日、まだ30代前半の友人が 乳がんと診断されまして
-
-
急に髪にヨレヨレ、うねうねが増えた!その原因と治す方法とは?
私はもともと髪だけは褒められるので 自慢のロングストレートを大事にしてきました。 でも、白髪
-
-
汚部屋で有名な春香クリスティーンは便秘芸能人?!便秘はうつ病の原因にもなる?
便秘に悩む女子必見^^ 女子の体の悩みの中でも多いのが便秘! 私もここ数年、めっちゃ苦しんでいま
-
-
玉ねぎの皮茶で花粉症や喘息の症状が改善する?ダイエット効果もあるので毎日習慣に♪
玉ねぎ茶の効果に注目! 玉ねぎの皮茶とか玉ねぎの皮粉末とか。 最近、すごーーく注目されているのを
-
-
グリーンスムージーは体に悪いって本当?知っておきたい生野菜の危険性。
スムージーは美容にも健康にも良いと大人気 グリーンスムージーは大流行ですね。 芸能人もダイエ