指先に火傷!ひとまず対処。白く水ぶくれになりかかってるけどお風呂どうする?
公開日:
:
やけど, 健康 やけど 指 水ぶくれ, やけど 指先, やけど 指先 白い, やけど 水ぶくれ 処置 指, やけど 風呂 入る
指先に火傷しちゃいました^^;
キッチンで火を使っているときに近くに置いてあった金物のザルに火があたってたようで。
持ち上げたら指先に
ザルの湾曲の焼印しちゃったかんじ。苦笑
指先は何をしても痛くてたまらんですね。涙
まだ2時間くらい前にやっちゃったことで。
なんとなくジンジンしています。
たまにやるんですよね。^^;
女子はキッチンに立つことも多いので。
火傷の対処ほうはわかっていたほうがいいですよ。
ひとまず直後にすべきことは何か。
また、お風呂はどうしたらいいのか。
念のために調べましたので。
同じように指先に火傷しちゃった人は
参考にしてみてください。
火傷にはレベルがある!
1度、2度、3度と火傷のレベルを分けているようです。正式にはⅠ度熱傷、浅達性Ⅱ度裂傷
深達性Ⅱ度熱傷、Ⅲ度熱傷。
これはやけどしたときに
皮ふのどの部分まで熱が到達して
やけどの症状がでているかで分類されています。
表皮のみの損傷でヒリヒリ赤くなる程度のものはⅠ度熱傷。
Ⅱ度熱傷は赤くなり水ぶくれができます。
浅達性Ⅱ度熱傷は痛みが強く
やけど跡はケアをちゃんとしてればほぼ残りません。
深達性Ⅱ度熱傷は痛みは軽く
水ぶくれの下の皮ふが白くなっていますが
やけど跡が残りやすいそうです。
Ⅱ度熱傷もできれば病院に
行った方が良いレベルのようです。
Ⅲ度熱傷は痛覚が失われて痛みが無く
肌の表面が壊死していることもあるようです。
やけどとしては重症なので
即、病院に行くべきレベルです。
また小さな子供や高齢の方は
小さいやけどと思っても命にかかわることも
あるようですから病院に行くなり
注意を払った方が良さそうです。
火傷直後の応急処置。対処。
手や足の指は水道水に直接さらすことができるので
最初の数分は必ず流水にさらします。
最低でも5分以上。
できれば20~30分くらいは
冷やした方が良いそうです。
さらに保冷剤や氷水に指先を浸しておくのも
かなり効くはずです。
1時間、2時間と冷やし続けると
かなり痛みは改善します。
私は前回に指先をやったときは
やかんの蒸気だったような気がするのですが。苦笑
いつまでもジンジン痛かったので
しばらく氷水でした。
ただ、指先だけといっても。
冷たいもので冷やし続けると
身体が冷えてくるんですよね。
なので、高齢の方やお子さんは
特に冷やしている最中の体温も
気を使ってあげた方が良いかもです。
私もまだ、風邪がなおりきっていないので。
体が冷えないように今回は気を使いました^^;
ひとまず、水ぶくれになりかかっているだけで
まだ膨れてもきていませんし
なんとなく痛みが指先にある状態。
水ぶくれができて
破けているときはダメというのですが
軽度の火傷ならば実はオロナインH軟膏は
けっこう効くらしいです。
私も最近、ちょっとした皮ふトラブルように
オロナインは家に置いておくようにしたので。
ひとまずオロナインを塗りました。
なぜかヒリヒリがちょっとだけ緩和。
指先の火傷をした日にお風呂はどうする?
ちょっと調べてみたら火傷した患部に痛みや水ぶくれがある場合は
湯船に浸かるのは避けた方が良いとありました。
ですよねぇ。
血流良くなってさらに
痛くなりそうな気もしましたし^^;
今夜はシャワーで我慢ですね。
なお、水ぶくれは強引につぶさないほうが
基本的にはよさそうです。
つぶした(つぶれた)場合も
ちゃんと消毒等の対処をしないと
感染症などのおそれもあるそうですので。
うーーーん。前つぶしちゃって。
消毒液かけて
絆創膏で治したような記憶もありますが ^^;
でも、体調が悪いときなどは
気を付けたほうがいいでしょうね。
やけどにラップというのもあるようですが
ひとまず、試してみてから
また報告記事は書きたいと思います。
関連記事
-
-
おからで便秘解消!!ダイエット効果も高い!家村マリエもマイナス12キロに成功。
おからが店頭から消えている?! おからが今、売り切れ続出なんだそうですね。 ネットニュースを
-
-
さつまいもダイエットは意外にも成功者が多い!やり方とその効果をチェック!
さつまいもは太るイメージだったけど。 「さつまいもダイエット」をご存知でしょうか? 私はさつ
-
-
花粉症は便秘を解消すると症状が緩和する?花粉症歴22年の私の経験談。
憂鬱な花粉症の季節到来です。 花粉症って言葉を見るだけでも鼻や喉がムズムズ。 1月も下旬にな
-
-
風邪をひいたら寒気がするのはなぜ?理由とメカニズムについて。
寒気がする!風邪ひいた?? 今年は5月に入ってから昼は夏日になることが多く 夕方から急に冷え込む
-
-
ツンドラ型冷え性と言われた田中美奈子が冷え性改善で受けている治療にびっくり!
なにをやっても冷え性が改善しない?ツンドラ型冷え性かも? 女優の田中美奈子さんって とんでもない
-
-
乳がんの初期症状は?検診のマンモグラフィーは痛い?治療法は?
女性特有の病気と乳がん 先日、まだ30代前半の友人が 乳がんと診断されまして
-
-
おたふく風邪は大人にもうつる!その症状や予防法は?女性の不妊の心配は?
おたふく風邪に感染?!大人でもうつる。 おたふく風邪というと 子供が罹る流行性のウィルスのイ
-
-
ダイエットと便秘の関係とは。ダイエット中は便秘になりやすい!
ダイエットと便秘って関係あるの? ダイエットと便秘。 両方悩んでいる人も多いと思います。
-
-
冬のかかとガサガサケア・対策に重曹とクエン酸と塩が効果てきめん!おすすめ^^
かかとのガサガサ!その原因は? 冬は特に乾燥しているので 顔や体の皮ふもカサカサしがちですし
-
-
XYZのサイズダウンの水。「飲むローズウォーター」フレグランスウォーターローズの口コミ
飲むローズウォーターを飲んでみた! アロマとか好きな人は 「ローズウォーター」は使っている人多い